仕事じゃねえんだ、まじめにやるぞ。〜人生なんて人生以外のためにあるんですよ、実は。。〜

アラフォーまっさんが仕事以外にはとにかく必死に楽しんじゃうブログです。人生なんて人生以外のことのためにあるんです。「ひととくらべない」をテーマに日常のよしなしごとを徒然なるままに。

つくばマラソンを走るとまだ嫁さんに言い出せない。

もうすぐ月末ですね、ブログも久しぶりです、まっさんです。標題の通りまだ嫁さんにマラソン大会に参加するということを伝えられておりません。大会が近づくにつれ、伝えるのがますます困難性を帯びてきており、どうしようか頭を抱えております。


どうしよう。靴も買ったのに。


ということで。

先に書いた通り、大会に参加すると言い出すタイミングを逃してしまい、もう2週間先に迫った大会参加をなかなか言い出せません、、、。

我が家は恐妻家と言うわけでは無い?のですがとにかく嫁さんのランニングに対する拒否反応がすごい。

どのぐらい凄いかと言うと、大会に参加すると言う話をしてから1週間会話がないのは当たり前、いざ走って帰ってきたら再び1週間は会話ないのは当たり前。
週1回のちみペタ練に行くのですら難しい(ので最近はいつも通り家のことを全部終わらせてから風呂だけ参加w)そんな感じです。

当日は仕事に行くと言うテイで、前の日は仕事を夕方までしてそのまま現地入り、走ったらダッシュで何食わぬ顔で帰ると言う強硬策を取ろうと考えており、スーツでマラソン大会に向かうと言う厳しい状況も考えられます。

もう言い出すの無理だろーな、、、。

現在の状況は、、、

やっとこさ重い腰を上げてやってみたPR。
頑張って走ってもなかなか420が切れない、、、。

ああだっけか?こうだっけか?と30分くらい走ってからようやっと4’15/kmくらいで安定してそこからはJOGみたいでしたけど、なんだかなぁ。よくわかりません。




よくわからないのでもう一度20km PRを走ってみようかと思います。
靴も新しくなったし。

ビヨンドマラソンペーサー

の案内が来ました!

昨年は2時間55分を目指して走り出し25kmでDNFでした。




よくぞ(練習もろくにせず)こんなに走れたな、というくらいハイスピードだったので、路面は固くて相当スピードが出たのだろうと思います。

ただ、ここ走った人でケガ人続出したのも事実、今回は勝田マラソンがあるのでビヨンドは楽しく走ろうと思います。

自分は3時間20分のペースセッターになってました、周りは知らない人だらけですが、声かけながら元気よく走ろうと思います。

えーと、ペースはどんなだったっけ??




と呟いたらぶっ込みの(悪魔の?)ryo君が教えてくれました、ぶっ込みのryo君は3:30のペースセッターなので置い抜かれないように頑張りたいと思いますw

メタスピードスカイ+はどうなのか。


アシックスHPより。

エッジ+が良い!
スカイ+はアルファ並みだ!
履きこなせない!
紐が特に良い!!

インフルエンサーの意見が全て同じですねw

紐なんて締めりゃわかるよそんなもん。
わざわざみんなYouTubeで伝えるって馬鹿なの?

自分はドロップがない方が好きなのでスカイ+にしました。
インフルエンサーの意見とは違って、エッジ+は前作のエッジ履いてた時の感じと同じか、さらに強いロッカー。で足がくるくる回ると足がなくなるような感じがあったので、、、。

まぁ、インフルエンサーみんな痩せてるもんな、、、。

インフルエンサーたちが騒ぐほど実測重量は変わらないし。
変わってるとしたら前足部の幅が少し広がったのと、写真で見たら分かる通り、カカトの形状が変わって前作より自分にはあっている感じします。直感を信じよう。

前作スカイの時は前足部は親指や小指が破壊されていたので、ソックスは5本指が好きだけど、ラウンドの薄いのにしてギリギリはけたくらい。

今回のは5本指ソックス履いてもどこも痛くありません。アッパーも少しだけ伸びる素材の感じします。

アルファと同じ、、、ってくだりありますけどだいぶ違うと思います。
アルファフライやヴェイパーフライみたいな沈み込む感じはなくてもう少しミッドソールが硬いかも。
特に自分のような体重重いランナーはわかるか?

エッジ+は前作スカイ/エッジ、新作スカイ+/エッジ+を全部比べてもかなりミッドソール硬い感じしました。

しらんけど。

まっさん練募集

来週はPR20kmやって金曜日はまたまた彩の国の試走55km3500mD±やる。
そこで突如、まっさん練募集である。

①20kmPR@410-420ペース

月曜日昼くらいから秋留台公園トラック
ぐるぐるトラックを50周弱します。
自分は3レーンを走るので、各々1レーンづつ占領しても7人くらい走れますよ!


いつ行っても貸切りよ。平日なら。
しかも無料。

②彩の国South52km@3300m

実際は迷ったり藪漕ぎしたり距離が長く出たりするので55km3,500mD±くらいになると思います。
レースペース想定して10時間カットで帰ってこられるようにかなり走りっぱなしで行こうと思います。
自分は自分のタイムテーブルに合わせて走るので、速い人は先に行ってください!
遅い人の面倒は見ません、うまくショートカットするなどして負荷を減らしてください。

ロードだと90km負荷くらいになるかしら?
参加したい方は朝4時にスタート地点のニューサンピアで待ち合わせましょう!!

持ち物:レース必携品、走り終わり暗くなるのでライトも、降るとクッソ寒いのでカッパ上下も、あと気合い。


この前は土砂降りでした。昼まで。

きたれ、まっさん練!!
なんとどちらも参加費無料!!お得!!

そこからしっかり休めたら休んでとぅくば!!

では、みなさーん、ぃよろしくーっっ!!

ということで突然終わります。