打ち上げを軽く済ませて仕事に向かっております、まっさんです。今シーズン最初で最後のマラソンを走ってきました、簡単ではありますがレースレポを、、、。
3:08'55でした!
故障からレース前まで
故障してから練習始めて20日でレースでした。
やった内容はブログに書いた通り。
どのくらいで走れるかもわからない中、
①1000mインターバル
②PaceRunning
③120分間走
これを20日で3セットやりました。
目的と方法は
①はスピードへの慣れの為4’00/kmで10本とか
②はレースペースを掴みたくて
510→440→420とそれぞれ16-20km
③はスタミナの底上げイメージで
530-630ペースで120分動く練習。
180分やりたかったけど走行距離に比して長すぎるのでやめた。
結局"Sub3"ペースはまだ無理そうだから"Sub310"ペーサーについて4’30/kmを刻む作戦にします。無理したくないし。逃げた。
レース当日の朝
仕事に行く格好で4時過ぎに家を出ます。
立川でスーツから着替えます。
結局、マラソン大会に行くことは言い出せなかったyo!
赤羽駅に6:40分につきましたよ、会場に行ったけど誰もいませんyo!
ってことで駅まで戻ってコーヒータイム。
まっさんカフェイン抜きとかしません、だってコーヒーがとても好き。
しかも今はMが100円とか神かよマック!
で、8時過ぎに再び会場に。
みんなお久しぶり〜で嬉しいね!!
ってことで号砲ドン!
展開早っ。


10kmまで
10km通過は44'11(4'25avg.)
感想:ジョグな感じ。


最初はなかなかペース掴めず。
430で走りたいけど3時間10分のペーサー見つからずうろうろ。
ブラザーさんの頭。
のち爺、トシ兄、junjiさんあたりにつくけどちっと速い、410くらい。
少し落として走って無事に430ペーサーを見つけて合流。
10km地点で早速潰れてレース終了のHigh君を発見す。どんだけ早漏かっ!!!
20kmまで
20km通過1:28'42(44'31-4'27avg.)
集団の中でジョグみたいな感じ。
30kmまで
30km通過 2:13'10(44'28-4'27avg.)
集団の中でジョグみたいな感じ。
40kmまで
40km通過2:58'23(45'13-4'31avg.)
集団の中でジョグみたいな感じ、、、。
は35kmまで。
集団に人がいなくなってきてペースダウンし始めたのでペーサーさんが
「このまま行っても310は堅いんでペース落とします」的な会話。
それは嫌なのです。
って事で35kmから単独走、
ペーサーの前に出ます。
ゴールまで
3:08'55でゴール
結果、、、40kmでつぶれました。
残り2.195kmは10'32かかりました。
残り2.195kmは4'50近くまで落ちてしまいました。
で、
とりあえず目標は「松」の"Sub310"を達成。
補給など
意外と暑くて給水は全箇所で取りました。
自撮りとかする余裕よ、、、笑
塩分はタブレットで9g
ポカリに直すと3ℓ分の塩分です。
モルテンジェルは1年半賞味期限切れたのを3つ。足りなくてとくとくさんにゼリーももらいました、AZS!!
まっさん、無駄な筋肉が多いので塩分補給多めにしないと足攣りしたりするので、、、。
30km以降は歩いている人や足攣りが多かったように思います。風もそれなりにそよ風が吹いたし、太陽も出たので最後は結構暑かったかな?
シーズン切り替えのこの暑くなる時期、塩分や補給は取りすぎなくらいがいいかなと思いました。
感想
言い訳しようがない、
最高のコンディションでした。
今回は急に大会に出られることになって気持ちをうまく持ってこれませんでした。
さらに、故障で3週間前までほとんど歩けなかったことを考えると上出来と言えます。
というのは、格好悪いけどさ。事実です。
テンポネクスト、
すごく良かったなぁ。
硬くて(安定感)、
飛距離も出るし(ストライド130)、
ゆったりできて(平均ピッチ164)
長持ちするし(ダメージ来ない)、
何しろ走ってて気持ちいい💕
男たるもの、こうでなくてはw



でも達成感はあまりなかったです。
集まったメンバーのほとんどが"Sub3"は当たり前のように達成していて、この中には入れなかったんだなぁ、と、いう気持ちが強かったかな。
仲間と久しぶりに走れた楽しさ
たおるきゃぴうええええーい(キモ)
なぜに東京マラソンのタオルよwww
(使い勝手がものっそい良い。)
いつもブログにコメントくれる狼煙さんうぇーーい!(マスクをしてないと怒られるのでマスク処理しましたw)
50ぬわわ歳で今日もしっかり"Sub3"、すごすぎます!おめでとうございます!!
みんなでうぇーい!!
早くこんな当たり前の日常戻ってくれ頼む。
(外でマスクとかいらないだろ、頼む。)
それと、荷物預けや、走ってる時に声かけてくれた皆さま、ブログ執筆、はげみになります、ありがとうございました!!
外で打ち上げ、うぇぇぇぇーい!!
今、仕事場向かう電車なう。
うぇぇぇぇぇーーーい!!!
参加の皆さま、おつかれさまでした。
またはしろー、おしまい。