仕事じゃねえんだ、まじめにやるぞ。〜人生なんて人生以外のためにあるんですよ、実は。。〜

アラフォーまっさんが仕事以外にはとにかく必死に楽しんじゃうブログです。人生なんて人生以外のことのためにあるんです。「ひととくらべない」をテーマに日常のよしなしごとを徒然なるままに。

ITJに向けて〜1ヶ月の練習内容と共に戦うBIG4〜

登っております、連続出走もまもなく100日です、まっさんです。この1ヶ月は過去にないくらい頑張った1ヶ月となりました。月報でもないけど1ヶ月の練習の振り返りと1ヶ月後に迫ったいよいよ今年のメインレース、Izu Trail Journey(72km)に向けて。。。

f:id:kazz-matsumura:20201109054405j:plain
深夜緑地練と発売前の?ペガサストレイル2GTX


過去のITJを振り返る

過去3年間ITJには参戦してて
2017-11時間53分(フル未)
2018-11時間54分(大田原sub4)
2019-8時間43分(大田原sub320)
ってな結果。
2018の結果が悔しすぎてロード練習を本格的にはじめたら昨年は飛躍的にタイムが伸びた。

つまり、2018の結果がそこそこだったらロード練してないと思うし、今仲良くしてもらってるみんなにも会えてないのかなー、なんて。
そう思うとひとつの転機となった大事な大会。

この1ヶ月の練習

f:id:kazz-matsumura:20201109102852j:plain
結構激しいことをしてる。
特にこの2週間は格段に負荷を上げて週4回のポイント練習(主に坂)をこなした。
時間は育児の合間の朝4時から15%トレミ1時間とか、仕事帰りに職場近くの坂で激坂インターバルとか、みんな寝静まった深夜に生田緑地をとぼとぼ走ったりとか、通勤は朝から山越えしたりとか、、、。
とにかく登り激しめ。
激しいのが好きなの(*´-`)スキナノ。

今年のITJは"Sub3"なBIG4と。

前日から友人4人と宿を共にし走る。
これがすごいデカいメンバーだ。
何がBIGって4人合わせて300kgくらいあるんすよ!ランナーじゃねぇ、、、笑笑
本命対抗合わせて紹介しとく。

△職場の後輩Oちゃん△

ノンブロガー、ノンTwitterer、ノンdieter。
Oちゃんは職場の後輩。
なんと80kgの巨漢だが昨年勝田マラソンで"Sub3"を達成している。
さらに5000TTは17'30"で走る。
f:id:kazz-matsumura:20201109120154j:plain
この腹をタプタプさせながら走る姿は圧巻だ。

ロングトレイルにも適性を見せはじめ、昨年の美ヶ原80kでは年代別で1桁順位に入る快挙も。

彼はただのデ◯ではない。
f:id:kazz-matsumura:20201109185042j:plain
学生時代にアメフトで鍛えたという異常なほど発達した大腿四頭筋
きっとここに速さの秘密があるんだと思う。
しらんけど。

www.breaking3.tokyo
突然こんなこと(唐揚げ攻撃)をしてきたり。

昨年の筑波では3時間40分の凡走を見せるも、その2ヶ月後10kg落として"Sub3"とか、、、。

全く動きが読めない。

◯朋友SS氏◯

SS氏はやはりぽっちゃり系ランナー。
昨年筑波で"Sub3"を達成している。
先日の坂練で風呂に入った際に、ちらっと腹をみたけどまだ70kgはあるな、ありゃ。ひどい腹だ

f:id:kazz-matsumura:20201109103547j:plain
しかし彼の登坂力は半端ない。
昨年まっさんが死にかけた
分水嶺トレイル(距離100km、累積標高10000m超)では2位に入賞。
第1回 会津那須越県ロングトレイル(距離92km、累積標高7,094m)というトレイルランナー達をドン引きさせたえげつないコースプロフィールの大会ではなんと5位入賞している。

f:id:kazz-matsumura:20201109103709j:plain
Oちゃんと同じく下半身の筋肉は迫力ある発達具合。股擦れで破れたハーパンを酔っ払ってまっさん宅に捨てていくと行った暴挙をすることも。

f:id:kazz-matsumura:20201109104154j:plain
「通気性」は"Sub3.5"を達成した時の相棒らしい、なら捨ててくなwww

本人曰く
「人が走れないくらいの登りがあるコースでは自分にアドバンテージがある。」
とのこと。

しかしそこは走れるITJ、過去には9時間半位では走っているとのこと。いずれにせよ、

全く動きが読めない。

◎実績No.1ネムネム氏◎

ネムネムさんにはそもそも会ったことがないwww
がブログの完成度と素晴らしさ、Twitterの呟き具合には常に注目して来た存在である。
otokonodiet.hatenablog.com

ネムネムさんは加古川ラソンで"Sub3"、おんたけ100mileで完走もされている完全に格上ランナーだが、まっさん的にはそれを感じさせないゆるふわ感を感じ取っておる。

はてブロ先輩方曰くネムネムさんはチームはてブロ創設からの最古参であり、イチモツ置かれる存在だ!とのことであるが新参者の(一応)はてブロ勢のまっさんとしてはなんか良い感じのアニキ分なんじゃないか?位としか思っておらず、気軽にお誘いしてしまい今回寝食&風呂を共にすることになった。

f:id:kazz-matsumura:20201109121600j:plain
はるちゃんのインスタから勝手に盗用。
勝手に想像していた脳内ネムネムさんよりネムネムさんすぎて最初見た時笑った。

お写真を見る限りではお召し物からしてかなりブルジョワランナーさん、かつ、いつものつぶやきから半端ない感じのお方でありそうだ、しらんけど。

f:id:kazz-matsumura:20201109223845j:plain
ぽっちゃり系ランナーはなかなか痩せないからぽっちゃり系なんだけど、思っていることが同じだったりする。

先のKOUMI 100mileでは4周目でDNSカマすも復調気味??
f:id:kazz-matsumura:20201109142211j:plain
ネムネムぢゃなくノムノムの様子

毎日おビールだの、お寿司だの、お肉だのの呟きがTLに上がってきており本当に痩せてるのか?

全く動きが読めない。

▲まっさん▲

新横浜ぐるぐるマラソンでなんとなく"Sub3"ランナー気取りだが公式戦では大田原の3'17"47が公式タイムとかマジか??
100mileに挑戦するも昨年UTMFを始め中止やDNFで結果は出てない。実績なし野郎。
f:id:kazz-matsumura:20201109142622j:plain
さらに、このみちのく潮風トレイルを始めた初日から走りっぱなしのランオフなし。もう90日くらい毎日10km以上は走ってるので全然疲れが取れない。もはやなんで走ってるから分からん時あるけど惰性ではない。つおくなりたいんだ。
今月は故障ギリギリを攻めつつ、今後どこまで攻めるかは??

そして昨年のITJは唯一の晴天。
目標"Sub10"で挑んだはずが、
8時間43分は出来過ぎタイム。

今年の仕上がり具合は疲労困憊で現在地がどこにあるのか全くわからないので不明。

思い切った目標で"Sub8"を宣言するも72kmを7時間台って平地のウルトラマラソン並みのスピードだわな。

㌔6分台で72km累積4000mを走る必要があるわけなんだな。これが。

ただ、昨年は途中で3回くらいタバコタイムを設けるために事前にリサーチした喫煙所に立ち寄り大きくコースアウトするなどアホなこともしたり、テーピングするのに15分ピットインしたりとかなりのタイムロスもしてる。
f:id:kazz-matsumura:20201109144623j:plain

今年はもうタバコなぞとっくのとうにやめたので、タバコタイムは必要ないし、テーピングは初めからしてこうと思ってる。

って感じですので、自分のことながら


全く動きが読めない。

さて予想のお時間です

さて、誰がどんなタイムで走るか、
どんな順位か、楽しみですね〜。

ピタリ賞の方にはこの中の1位の方の履いた靴プレゼントします!!たぶん。
もち泥付き臭いつきサイン入り!!
しらんけど。