仕事じゃねえんだ、まじめにやるぞ。〜アラフォーからはじめるYOGAとRUN〜

アラフォーまっさんがヨガとヤマとマラソンにチャレンジするブログです。「ひととくらべない」をテーマに日常のよしなしごとを徒然なるままに。

【月報】2度のDNFで得たものとこれから【振り返り】

今のところなかなか不調から抜け出せておりません、まっさんです。まぁ、シーズンオフなので少し気を抜いてまた始めるには身体も休まって良い機会だと捉えてまずはのんびり! 今月はひたすらチビ達と遊んでいるか新しく始めたワサビ栽培に時間を費やしていま…

【DNF】2023 彩の国100mile【レースレポ】

まっさんです、1年間目標としてきた大会が終りました。すべてはこの1日のために、残りの364日があったと思います。そのぐらい寝ても覚めても、毎日この大会のことを頭に描きながら過ごしていたように思います。そして大会はあっけなく終わりました。また1年…

【近況】彩の国にむけて何がいちばん大事?【報告】

負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと!ダメになぁ〜りぃ〜そぅなぁ〜感じのない肋骨ポキ男、まっさんですよ、こんにちわ!FUJIレースレポも途中、書きたかった奥秩父縦走やら、4月月報も書いてないですが近況と彩の国100mileに…

【レースレポ①】ULTRA-TRAIL Mt.FUJI 総括【DNF】

自分はいったい何を見ていたんだろう、、、憧れだったはずのレースを走ってきました、まっさんです。レースからもう1週間以上が経ってしまい、かいたレポも新鮮さを失いました、、、が自戒を込めてしっかり振り返ろうと思います、、、。 UTMFが初めて開催されたDVDを…

【遅報】ULTRA-TRAIL Mt.FUJI【DNF】

141.58km 6,300mD± 28:17'11ごらんのとおり結果は残り20kmで動けなくなりリタイヤ。敗因は5月の彩の国を意識しすぎたなぁ、と。 今回のレースは練習でいいからいろいろ試してみようとか、簡単に走り切れるだろうとか、そういう油断というか思い上がりがあっ…

【レース準備】ULTRA-TRAIL Mt.FUJI FUJI100mile

いよいよ来週はシーズン一発目、100マイラーになるぞ、まっさんです。2019年の大会中止で100マイラーになり損ね、そこからはコロナでバタバタと大会が中止、結局100マイラーの夢は、4年前に途絶えたまま、、。いよいよまず1つ目の夢を叶える時が来ました、やる…

【月報】レース特化に専念した充実の3月【登りまくり】

ケツデカオ、まっさんです。トレイルシーズンイン、あちこちから結果がチラホラ聞こえてき始めましたね!まっさんのトレーニングもいよいよ佳境に入ってまいりました、早朝や深夜、昼休みやらスキマ隙間にちょこちょこトレーニング、カコイチ登りまくった3月…

【シューズレポ】VF3はなんか違う靴に感じたという話。

次から次へと靴を買っています、まっさんです。そんな買ってどうするかって?合わなきゃ後輩やら友人にあげちゃうし、気に入ったら使ってますし、まぁいいんです。酒も飲まないしタバコも吸わないし、料理が好きなので外食もしないし。エコですね、うん。先…

【重要任務】東京マラソンペースセッター覚書き【3.5H】

楽しく走って来ました、東京マラソンペースセッターまっさんです。今回は東京マラソンのペースセッター覚書きを綴っておこうと思います! ペースセッターオンライン会議の様子。Follow @kazzmassan ペースセッターの任務が回ってきた この週の練習 ペースセ…

【月報】シーズンスタート、充実の2月

マラソンシーズンをひとあし先に終えました、まっさんです!そういえば2月は終わってましたね、だいぶ遅れましたが、2月のまとめです。 今月もチビたち連れて雪山へ! 登山に行ったり、雪道ランも楽しみました! そしていよいよトレイルシーズンにイン!!Fo…

【コース攻略】詳しすぎる青梅マラソンの走り方

奥多摩勤務前は青梅で勤務してました、その際にやっていたのが「月例おひとりさま青梅マラソン」まっさんです。走った走った青梅マラソンコース、1年で10回は走りました。その際10回記念大会を終えたという事で記事を書いた青梅マラソンの走り方を素人なりに…

【月報】夜明け前がいちばん暗い【1月】

新年一発目、今シーズン初のレースが終わり、、、もがいております、まっさんです。そんな時はこんな言葉を思い出してひたすら歩を前に進めるだけ。「夜明け前がいちばん暗い」 SONY α7 Ⅳ FE 20mm F1.8G 20s f/3.2 ISO 100 双六小屋Follow @kazzmassan 今月の結…

【レースレポ】仲間の頑張りにシビれた第70回勝田全国マラソン

シーズン初戦でラストのマラソンが終わりました、まっさんです。勝田マラソンの振り返りをかんたんに。 Follow @kazzmassan 勝田マラソン結果など 出発から勝田まで 交通手段、時間など 旅は道連れ ってことでスタート スタートから15km 15-30kmまで 30kmか…

【速報】第70回勝田全国マラソン

シーズン初戦。 失敗でもなく成功でもなく、なんだかあっという間に終わってしまった。30kmまでは予定通り。 30kmからがなかなか上がらなかった。 むしろずるずる下がったwww実力通り100%は出せた。 120%は出せなかったなーと。ネット 3:05'44 グロス 3:06'0…

勝田マラソンをどう走るか。

いよいよですよ、まっさんです。何がいよいよって今シーズン最初で最後のフルマラソン挑戦です!!やるぞ、"Sub3"! Follow @kazzmassan 勝田の走行プラン 勝田には多くの仲間たちが 勝田に挑む前に参考にしたブログ petaさんのブログ ちみさんのブログ えい…

レースにおける「調整力」について整理してみる。

勝田マラソンまであと10日、まっさんです。今回はレース前の「調整力」について適当にしっかり整理しておこうと思います。 マンダラチャートで整理します。 大谷選手が使っていたことで一時期話題になったマンダラチャートは可視化可能なフレームワークです…

【重要任務】東京マラソン公式ペースセッターに選出された!

まさか、まさかの大役が回って来ました、まっさんです。大役とは「東京マラソン公式ペースセッター」です!東京マラソンの抽選に全て外れたことから、なんとか東京のコースを走りたいなぁ、と応募したペースセッター、なんと当選です! Follow @kazzmassan …

【年報】あばよ2023-来年は「激」努力を積み重ねる年へ-

9年連続、ひとり静かに大晦日を過ごしています、まっさんです。毎年私は盆も正月もない仕事なのでいつも年末年始は家族は帰省、そしてこうしてひとりぼっちなんですね、、、おっといかんいかん、さて、今年の振り返りを。。。 来年の一文字は「激」!!!Follow @k…

3日間で仲間達と100kmくらい走ったりした話。

年末ですね!師走ですね、走ってますよ、まっさんです。思い返してみれば今月はブログも書いてませんでした。奥多摩渓谷駅伝やらいろいろあったのですがなんか筆も動かず。今日は今週走った100kmの話とまっさん練予定を簡単に紹介しておきたいと思います。 F…

【月報】飛躍は努力の積み重ね。【11月】

今月もトレイル&ロードのハイブリッド練習をこなしました、まっさんです。仕事でつくばDNSと悔しい思いをしましたが、今月はロードとトレイルの両方の練習になると思われる最適解の練習も確立しつつあったりと、実りある1ヶ月となりました。 ことば遊びやら…

【監督業】2022 奥多摩渓谷駅伝【レース計画】

奥多摩渓谷駅伝、V6気筒竿円陣ズ総監督(ナンノコッチャ??)まっさんです。先週末の大会激走に感動、、、!している暇はありませんよ、そう、今週末は"Sub3"連中のスピードの祭典?!奥多摩渓谷駅伝です!ここに参加選手とコース紹介、そして各選手への目標タイムと指…

【坂】30kmロードまっさん練【険】

ロードとトレイルの両立について様々な練習を試しています、まっさんです。昨日は「とにかく人が集まらないまっさん練」久しぶりに満員御礼(定員2名)となりまして、鋭意開催されました。 これですよ、これ、この顔が見たかったんだ。 ↑キツイ人↑↑↑↑↑↑悪い…

【実質無料】恐怖は人を動かす【カメラ購入】

さむがふゆいですね、まっさんです。あれから半年?半年しか経っていないのか、もう半年経ってしまったのか、きっとそのどちらかですね、きっとそうです。 そっくりでしょ!! そう、FUJIFILM XT30iiからX-T5に買い替えました!Follow @kazzmassan みなさん…

つくばマラソンDNS

休みの日に同僚からかかってくる電話なんてロクな事がない。画面を確認して大きなため息をついたあと、「応答」のボタンを押した。聞こえるか聞こえないかのガラガラ声の同僚の声を聞いて、ため息をついて猫背になった自分の身体がもう一段階小さくなった感…

つくばマラソン自己ベスト更新に向けて

さて、先週も参加者が集まらないまっさん練をこなしてきましたよ、まっさんです。今週末はいよいよつくばマラソン。どのぐらいのペースで走るかなどなんとなく目安ついてきたので方向性とか。 今回も人気がないまっさん練が開催された。 激しい藪漕ぎ、ラス…

【月報】トレイルとロードの共存を。【10月】

大会参加の皆さんお疲れ様でした、皆さんから良い刺激をもらってます、まっさんです!今月はなかなか練習が予定通りいかなかった1ヶ月となりました。トレイルとロード、どちらも結果を出したいとなるといろいろ考える月になりましたが、今月はポイント練強め…

つくばマラソンを走るとまだ嫁さんに言い出せない。

もうすぐ月末ですね、ブログも久しぶりです、まっさんです。標題の通りまだ嫁さんにマラソン大会に参加するということを伝えられておりません。大会が近づくにつれ、伝えるのがますます困難性を帯びてきており、どうしようか頭を抱えております。 どうしよう…

久しぶりに参加者0名のまっさん練。

今シーズンは例年とは違った?感じの練習をしています、まっさんです。ひと足早くトレイルシーズンも始まり、何年かぶりにビッグレースでの仲間の活躍に刺激もらい中、いよいよマラソンシーズン始まりますね! 400km 10,000mD±ペースで折り返し。Follow @kaz…

【月報】順調に練習を積めた9月【9月】

Physical Monster?まっさんです。身体の丈夫さを活かして9月は週3ポイント練+ロングというローテーションをやり切りました。というかそれが普通の日常になりつつあります。その練習量をこなすからこそのメリハリもしっかりつける(リカバリー)ことが出来…

【シューズ】Terrex(adidas)3選【レポ】

いよいよ涼しくなり始めてポイント練習を増やし始めました(ロング除く週3)常識なんかぶっ壊せ、まっさんです。最近では山や林道を走る時間も少しでも長くとっているのでシューズが必須。ガンガン使ってガンガン減っても気にしないで履けるトレイルシューズ…